2022年11月12日土曜日
アーツカウンシルしずおか マイクロアートワーケーション(MAW) 終了!
2022年10月19日水曜日
「風見鶏」 公演終了!
つみき遊びとパフォーマンスのコラボレーション企画
「風見鶏」
無事に終了しました。
このコロナ禍の中で無事に終えられたことに感謝するとともにホッとしております。今回の企画は初めてづくしでした。つみき遊びのワークショップ、パフォーマンスの融合、脚本もなく、キャストもダンサー俳優などが入りまじり、市民ギャラリーでの公演、などなど、あげればきりがないですが、沢山の宝と課題を持ち帰ることができました。
つみきおじさん、キャスト、スタッフ、パルテノン多摩の方々、そして足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございます🤗
日々やりぬく、やりぬくと言っていましたが、俳優を仕事としてやってきてここまで色々なバランスでやりきったのは初めてだと思います。
これまでの芸歴の中で、大満足に浸った日、自分の自惚れに足をすくわれた日、不甲斐なくて泣いた日、怖くて震えた日、苦しくて屍になった日、機械のように過ぎた日、などなどなど色々な経験をしてきました。
でも、公演を終えてここまで、嬉しさも、苦しさも、不甲斐なさも、切なさも、温かさも、冷たさも、他の思いもひっくるめて大きな振れ幅で振り返った公演はありません。
何を形に残せたのか、または残せなかったのか、届いたのか、届かなかったのか、意義や意味はあったのか?
そんなものはいるのか?
考えれば考えるほど分からなくなりますが、はじめてやることには色々なリスクがつきまとい、人の心も常に居所を探して何かを求めている。
自由であるほど不自由にも、不自由であるほど自由にも、何を求め、何を選択し、思い描くのも自分次第だというのも実感しました。
改めてこの風見鶏に関わってくれた方に感謝するとともに、みなさんの助けがなければ、実現することも、やり遂げることもできなかったと思ってます。
みなさんの温かい支えに心から感謝してます。
ありがとう。
千夜ニ夜
櫻井麻樹
2022年9月8日木曜日
映画『銀河2072』 予告動画 情報解禁です!
『銀河2072』 監督 小池博史
2022.11.18(金)~12/1(木)
UP LINKE 吉祥寺にて上映決定!
9月下旬 前売特別鑑賞券を発売予定
そしてついに予告動画も解禁です。
3バージョンをお楽しみください。
15秒
https://youtu.be/TLmpukCQUbs
30秒
https://youtu.be/TA7yFLdHubE
80秒
https://youtu.be/_OvxZzMQICE
ぜひ映画館にも観に来てください!
2022年9月4日日曜日
風見鶏まで 一か月半を切りました!
『風見鶏』まで1ヶ月半を切りました!
9月に入りましたね🤗
リハーサルで自分をさらけ出して表現してくれているキャスト、それをサポートしてくれているフタッフの皆さんに感謝しつつ、リハを重ねています。
新しい事をやるときというのは、成長のチャンスだと思っていて、今までの経験、感覚、判断を活かすときと、自分の感覚にはない、知らない所に身を委ねて見るという『勇気』というのも必要かなと思っています。
0から1のステップと1から2のステップとは全然違うと思っていて、大変なのは変わらないかもしれませんが、0から1を生み出すというのはやはり特別だなって思ったりします。
このステップをどんどん積み重ねて行けたらと思ってます!
残り一ヶ月半、ぜひ皆さん10/14 〜16日
パルテノン多摩 市民ギャラリーに
足を運んでもらたら嬉しいです!
主催 一般社団法人ジャパンエンターテイメント東京
パフォーマンスユニット千夜二夜 第二夜
「風見鶏」
果たせなかった想い、伝えられなかった想い、あの時こうしていたらという後悔や、過去の歴史の出来事から想像で作り出した架空のif。
*パフォーマンスの各回に先んじて「つみき遊びイベント」を実施します。皆様と共に組み立てた「つみき」をセットの一部として、公演中に用います。
つみき指導:「木楽舎つみき研究所」荻野雅之(おぎのまさゆき)
【公演詳細】
場所
パルテノン多摩市民ギャラリー
〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目35番地
日程
2022年10月14日(金)~16日(日)
演出 櫻井麻樹 (千夜ニ夜)
出演 木原萌花
大迫健司
土屋詩織
樋笠理子
松永佳子 (劇団文化座)
演奏 Hitomi*
つみき指導 荻野雅之 (木楽舎つみき研究所)
衣装 kuuki
舞台美術 森聖一郎
舞台監督 野口清和
照明 岡村尚隆 (リザ・プロジェクト)
音響 島猛
宣伝美術 Minako Akutsu
制作 惡澤仁美
協力
劇団文化座 zer◯ 関かおりPUNCTUMUN
主催 一般社団法人ジャパンエンターテイメント東京
企画 千夜二夜
文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
***
10月14日(金)
夜
つみき遊びイベント: 18時~19時30分
パフォーマンス: 20時~21時
10月15日(土)
昼
つみき遊びイベント: 11時~12時30分
パフォーマンス: 13時~14時
夜
つみき遊びイベント: 17時~18時30分
パフォーマンス: 19時~20時
10月16日(日)
昼
つみき遊びイベント: 11時~12時30分
パフォーマンス: 13時~14時
夜
つみき遊びイベント: 16時~17時30分
パフォーマンス: 18時~19時
チケット料金
つみき遊び&パフォーマンス チケット
大人 ¥4500/ 学生 ¥3500/ 小学生 ¥2000
つみき遊び 単発チケット
大人 ¥2000/ 学生 ¥1500/ 小学生 ¥1000
パフォーマンス 単発チケット
大人 ¥3500/ 学生 ¥2500/ 小学生 ¥1500
<関係者先行販売 予約フォーム〉
一般発売も開始しています。
http://confetti-web.com/tsumiki-cast/
(櫻井扱いで宜しくお願い致します)
基本、予約の際はカンフェティへの登録が必要ですが、もし登録はしたくないという方、また手軽にチケット予約をされたい方は
下の予約フォームに必要事項を記入の上送信ください)
https://form.run/@goony--1625027029
櫻井がまとめて予約をさせて頂きます。
全席自由
*受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
*つみき遊びイベントとパフォーマンスの間の休憩では、舞台転換のため、すべてのお客様に客席外に一度ご退出いただきます。
つみき遊びからパフォーマンスまで、連続でのご観覧をされるお客様は、休憩後優先的にお席にご案内するお時間を設けます。
*当日券は各値段から+¥500分のお値段で販売いたします。
*一般発売は8/20(土)正午よりチケット発売開始予定
*0歳〜2歳までのお子様について、保護者の方の膝上鑑賞は無料です。お座席が必要なお子様は小学生以下の料金でご案内いたします。
*開演時間を過ぎてのご来場は、ご希望の座席へのご案内ができかねますのでご注意ください。
*新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、手指消毒、検温にご協力をお願いします。
*学生は中学生、高校生、大学生、大学院生、専門学校生等を指します。
【お問い合わせ先】
(社)ジャパンエンターテイメント東京
担当:惡澤
TEL:050-5359-1554
MAIL:tktsjae@gmail.com
WEB:https://je-tokyo.com/
木楽舎つみき研究所HP 木楽舎つみ木研究所 (kirakusha.jp)
パフォーマンスユニット千夜二夜HP 千夜二夜 (senyaniya.blogspot.com)
2022年8月25日木曜日
ワークショップ活動
ワークショップ情報
千夜二夜 主催 2022年8月
ダヴィデ・ドーロ氏を招いてのフィジカルワークショップ
ダヴィデ・ドーロ(コンパーニア・ロディージオ)
俳優、脚本家、演出家。
1997年から、同じく俳優、脚本家、演出家のマヌエラ・ カペーセと共に活動を始め、2005年にコンパーニア・ ロディージオを設立。以来、 イタリア国内外で子どもや大人のための作品を上演しているほか、 子ども、ティーン、 大人のためのトレーニングプログラムも行っている。
作品はこれまでに、10の言語(フランス語、英語、スペイン語、 ポルトガル語、カタロニア語、ギリシャ語、ロシア語、ドイツ語、 デンマーク語、日本語)に翻訳されている。
また、イタリアだけでなく、イギリス、日本、ロシア、 デンマーク、リヒテンシュタインでも創作を行っている。 魅力的な演劇を創るため、 作品は実際の人生における体験から生み出され、 独特の皮肉とユーモアを通して上演される。
コンパーニア・ロディージオの作品の根幹には、 イタリア国内外の劇場や学校などで何年にもわたり行ってきた子ど もたちとのワークショップで集められた素材がある。それを磨き、 変化させ、構成して作品が創られる。 長年のフィールドリサーチから得られたあらゆる言葉やアイディア 、イメージが、上演をとおしてよみがえる。
子どもたちと一緒に創り出す演劇作品が、コンパーニア・ ロディージオのコンパーニア・ ロディージオ創作プロセスおよび最終的な作品にとって不可欠なも のになっている。
俳優、脚本家、演出家。
1997年から、同じく俳優、脚本家、演出家のマヌエラ・
作品はこれまでに、10の言語(フランス語、英語、スペイン語、
また、イタリアだけでなく、イギリス、日本、ロシア、
コンパーニア・ロディージオの作品の根幹には、
子どもたちと一緒に創り出す演劇作品が、コンパーニア・
府中市市民活動センター プラッツ主催 2022年3月
「人前であがらない!緊張から自然体に変わるコンディション作り」
ワークショップ
開催日時:2022年3月12日(土)10時〜12時
場所:府中市市民活動センタープラッツ6階 第3会議室
講師:櫻井麻樹(「千夜二夜」代表)
対象:中学生以上
開催日時:2022年2月19日(土)
場所:中央文化会館
対象:中学生以上
パフォーマンスユニット千夜二夜 主催 2022年1月
「身体と心の仕組みに触れてみよう!ワークショップ」
開催日時:2022年1月22日(土)
場所:府中市ふれあい館
対象:中学生以上
アジアTYAネットワーク
クリエイティブキャンプ#1 in豊岡 2022年1月
「アジアの友達と話そう」ワークショップ
日本とミャンマーと台湾の3か国を繋いで子供達が好きな事楽しい事、アートについてなどお互いの環境での違いなどを子供たち同士で話し合う企画でした。(役割としては子供達がトークするためのアイスブレイク、トークセッションのファシリテートなど)
アートインAsibinaや日本児童青少年演劇協会 主催
小学校や中学校への コミュニケーション教育ワークショップ
(アシスタントとして参加)
Mina Watoto 主催
2021年度 『子供表現ワークショップ「創作編」』
開催日時:2021年10月~12月(全7回)
場所:調布市 野川公園
対象:小学3年生~6年生(アシスタントとして参加)
Mina Watoto 主催
『子ども遊びワークショップ【特別版】』
(つみきと外遊びのコラボレーション)1f
開催日時:2021年9月と11月(一回ずつ)
場所:府中市 府中公園
対象:小学3年生~6年生+両親
(アシスタントとして参加)
櫻井麻樹/千夜二夜
への出演、演出、ワークショップ 等のご依頼は
goony39@gmail.com
こちらのアドレスまでよろしくお願いします。
担当 櫻井